VERDURE

ジャニパーリース

毎年11月になるとアメリカからやってくる「ジェニパー」

ネズ枝やセイヨウネズとも言われています。

ツーンと鼻に突き抜けるような香りが個性的です。

この香りは、お酒のジンの香りの元にもなっています。

 

ブルーグレイの実を乾燥させお料理に使えるそうですが、残念ながら調理したことはありません。

食べたことがある方に、是非感想をお聞きしたいです。

 

そして、ジャニパーで毎年必ず作るのがリース。

今年も手始めに、15㎝ほどの小さいリース台にワイヤーでグルグルのざっくりリースを作りました。

好みとはかけ離れた出来に苦笑い。まぁ、いいっか。

 

 

 

 

ヴェルデュールKiyomi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンスケジュール2018年1月~6月

 

日程を修正いたしました。

ご確認ください。

🍁第1火曜午前クラス(10:30~13:00) 2/6.  3/6. 4/3. 5/8. 6/5. 7/3

🍁第1火曜午後クラス(13:30~16:00)   2/6.  3/6. 4/3. 5/8. 6/5. 7/3

 

🍁第1土曜午前クラス(10:30~13:00)    2/3.  3/3. 4/7. 5/12. 6/2. 7/7

🍁第1土曜午後クラス(13:30~16:00)    2/3.  3/3. 4/7. 5/12. 6/2. 7/7

 

🍁第4月曜午前クラス(10:30~13:00)  1/29. 2/26. 3/26. 4/23. 5/28. 6/25

🍁第4月曜午後クラス(13:30~16:00)  1/29. 2/26. 3/26. 4/23. 5/28. 6/25

 

🍁第4火曜午前クラス(10:30~13:00)   1/30. 2/27. 3/27. 4/24. 5/29. 6/26

🍁第4火曜午後クラス(13:30~16:00)   1/30. 2/27. 3/27. 4/24. 5/29. 6/26

 

🍁第4水曜午前クラス(10:30~13:00)   1/24. 2/28. 3/28. 4/25. 5/23. 6/27

🍁第4水曜午後クラス(13:30~16:00)     1/24. 2/28. 3/28. 4/25. 5/23. 6/27

 

🍁第4木曜午前クラス(10:30~13:00)   1/25. 2/22. 3/22. 4/26. 5/24. 6/28

🍁第4木曜午後クラス(13:30~16:00)     1/25. 2/22. 3/22. 4/26. 5/24. 6/28

 

🍁第4金曜午前クラス(10:30~13:00)   1/26. 2/23. 3/23. 4/27. 5/25. 6/22

🍁第4金曜午後クラス(13:30~16:00)  1/26. 2/23. 3/23. 4/27. 5/25. 6/22

 

🍁第4土曜午前クラス(10:30~13:00)   1/27. 2/24. 3/24. 4/28. 5/26. 6/23

🍁第4土曜午後クラス(13:30~16:00)    1/27. 2/24. 3/24. 4/28. 5/26. 6/23

アドベントキャンドルアレンジ

リースやスワッグに続いて、クリスマスを迎える準備に欠かせないのがキャンドルアレンジ

11月のレッスンでは、キャンドルを4本高さ違いに立てたアドベントアレンジに。

取り寄せたグレイのキャンドルからほんのり甘い香りがして

エバーグリーンの香りとイイ感じにミックスされ、

癒し効果が期待できそうなアドベントアレンジを作ることが出来ました。

 

アドベントキャンドルアレンジは、日曜日ごとに1本ずつ火を灯していく風習があると聞いたので試してみてはいかがでしょう。

 

 

キャンドルの灯し方

今年は12月3日の日曜日からアドベントがはじまりました。

この日に4本のキャンドルのうちの1本、一番長いキャンドルに火を灯します。

(2番目の長さまで灯して火を消します。)

 

次に第2日曜日、2番目に長いキャンドルと先週つけたキャンドルに火を灯します。

(3番目の長さまで灯して火を消します。)

 

第3日曜日に、先々週と先週、そして3番目に長いキャンドルに火を灯します。

(4番目の長さまで灯して火を消します。)

 

最後の第4週目には同じ長さになった4本のキャンドルに火を灯します。

 

 

↑上の写真のように4本のキャンドルを中央に飾っている場合、4っの炎が最後にはひとつになります。

少しだけ大きな炎になり、それまでとは違った表情で楽しめます。

また、キャンドルに火を灯す時、4本を巻いた毛糸は外してくださいね。

間違えなく燃えてしまいますので。

 

 

 

リースにスワッグ、キャンドアレンジとクリスマスを迎える準備が着々と進んでいます。

〝今度は何作ろう″〝ちっちゃいリースも作りたいしね″〝クリスマスツリーも作らなきゃ”などなど

アトリエにてんこ盛りにあるモミやジェニパーなどをニマニマ眺めながら

思案できる喜びをかみしめている今日この頃です。

 

 

 

ヴェルデュールKiyomi

 

 

Christmas Swag 2017

クリスマススワッグは、緑を重ねながら花束のように仕立てていきます。

 

仕上げに入れる花で表情が随分と変わるので、何を選ぶかがよっても重要です。

 

小さな粉雪のようなのは「スターリンシア」を主役に抜擢

もこもこの白いコットンフラワーを仲間に加えて

雪が舞い散るイメージで作った2017年のスワッグです。

 

「スターリンシア」はドライフラワーに見えますが生花です。

乾燥してくるとフワフワとたんぽぽの綿毛のような表情になります。

 

そして、写真では探しづらいですが、ベージュのつぶつぶ「ウールブッシュ」も添えています。

 

つぶつぶ、フワフワ、もこもこ

コットンとウールをエバーグリーンに混ぜ込んだ

ナチュラルスワッグの完成です。

 

 

ヴェルデュールKiyomi

 

 

クリスマスレッスン

クリスマスレッスンの日程を全て終えました。

 

今年は、日程が決まり次第お席が直ぐに満席。

ワークショップの開催をお待ちいただいていた方々には

ご案内出来ず申し訳ありませんでした。

 

今年も緑が大好きなヴェルデュールメンバーの方々と、

エバーグリーンのオレゴンモミやブルーバード、ジェニパーやヒムロなど

数千本の緑に埋もれながら、クリスマスを迎える準備をさせていただきました。

 

レッスン時間の中でそれぞれお好きなモノを作成

クリスマスリース、スワッグ、ガーランド、スイングリースの4作品の中からのセレクトです。

緑に埋もれ、エバーグリーンの香りを全身に浴びながら

思い思いの作品を仕立てていきます。

 

仕上がるころにはエバーグリーンの香りに癒され元気になるから

緑の力はやっぱり偉大です!

   

今年も残すところ一ヶ月を切りました。

クリスマスの準備を終えたら、今度は新しい年を迎える準備です。

 

来週からはじまる12月の花教室ではお正月の花あしらいのレッスンです。

クリスマス前で少し早いですが、師走はないかと忙しいのであっという間。

松市で素敵な松をセレクトしてきますので、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

ヴェルデュール Kiyomi

 

 

 

Let’s Enjoy! Enjoy Life!!

 

エキサイトブログからこちらにお引越ししました。

よろしくお願い致します。

 

ヴェルデュール Kiyomi Hirano

 

 

「VERDURE Fête d’anniversaire saire 2017 Octobre」making

 

10月の花教室の準備に

 

ずっと、ずっと、ずっとミシンをかけていました。

 

皆さん100m分の生地を見たことあります?

 

 

 

ワタシは初めて見ました。

 

そして、生まれて初めて購入しましたよ、100m分の生地!

 

カーペットのようにぐるぐる巻き

 

何度も言いますが

 

100m分の生地です!

 

これをひたすら「あるものに」縫って、縫って、縫いまくりました!