VERDURE

Panier avril 4月のパニエ

初夏の花暮らしは、やっぱりクレマチから始めたくなります。

 

3種のクレマチスに晩春のクリスマスローズ・フェチダス

旬の早どりエメラルドグリーンの紫陽花を組み合わせたパニエアレンジです。

 

緑いっぱいの中から咲き出す色もまた楽しみなアレンジです。

 

 

4月の花教室

明日からはじまる第4レッスンウィーク用に準備したパニエです。

 

このパニエに初夏の草花をアレンジする予定です。

 

おやつは「うならせマドレーヌ」を用意しています。

お菓子作りが大好きなヴェルデュールメンバーに頂いて

うなるくらい美味しかったのでレシピを教えていただいて作っています。

 

 

今日は30度に届きそうな汗ばむ陽気なり、明日からのお天気も🌞

ウエルカムドリンクは冷たいのをご用意しようと思っています。

 

それでは皆様、お待ちしています。

 

花贈りから

バスケットいっぱいに「おめでとう!」を詰め込んで♪

 

 

蕾を咲かせたい”シャルロット”

日替わりで変わり咲きのラナンキュラスを束ねた3月のレッスンでした。

アネモネ咲きのラナンキュラス・シャルロット

 

フリフリの花弁もピンクのグラデーションカラーも魅力的だけど

お勧めしたいのは「蕾」

 

シャルロットに蕾付きで出荷されることが多く

蕾を切りとり、蕾だけ花瓶に活けます。

 

ラナンキュラスの蕾は咲く前に折れてしまうことが多々あります。

そうすると蕾が綺麗に咲いてくれる確率がグッと上がります。

そうして蕾を咲かせたシャルロットは

たまらなく愛おしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月FLOWER LESSON

3月のレッスンウィークが始まりました。

今月のテーマはラナンキュラスをたっぷり使った

丸くないまわさないブーケです。

 

 

どうぞお楽しみに!

 

 

 

ヴェルデュール Kiyomi

雨上がりに庭の花でひと遊び

雨上がりの庭から摘み取ってきました。

 

ヒヤシンスやバイモユリは植えっぱなしで数年経過。

今年も沢山咲いてくれました。

手入れ要らずで助かります。

 

か細いヒヤシンスは珍しいスプレー咲きのもの。

この子の咲かない春は考えられないくらい好き。

 

何時もの場所に飾って☺

 

 

 

 

 

25日目のヒヤシンス

ヒヤシンスをバケツの中で野外放置のまま、どのくらいご存命なのか実験の巻。

窓越しに見ながら毎日チェック。

 

透けるような花弁が満開になったのは25日目。

気温・湿度・水の補給量の関係。

 

勉強になる。

 

 

 

仕分ける準備も楽しい!ミモザレッスン

今月はぷわっふわのミモザレッスンです。

 

いつも準備を万端整えレッスンをしていますが、

今月はメンバーの皆さんと花材を仕分けるところからスタートしています。

これが大好評でスタート5分でみなさんすでにハイテンション!

 

 

 

ヴェルデュールメンバーの方々にお願いです。

今月は時間厳守でお願い致します。

 

ヴェルデュールKiyomi

 

 

ヒヤシンスを愛でながら春を待つ

陽だまり色のヒヤシンスを飾った

1月ディスプレイのひとコマ。

 

 

陽だまり色のヒヤシンスの名前は

〝シティ・オブ・ハーレム″

最近ではヒヤシンスもカラーバリエーションも豊富でオレンジやボルドーカラーもあります。

 

 

ヒヤシンスを飾るなら寒い1月2月がおススメ!

凍るような冷たい水が大好物

長く楽しみたかったら

花瓶に入れる水は少なめがポイントです。

 

芽だし球根を飾って春を待ちます。

 

花教室でも大人気の芽だし球根アレンジ。

球根アレンジをしてかれこれ15年になりますが、レッスンのリクエストを沢山いただきます。

幾度繰り返しても

愛してやまないヴェルデュール定番アレンジです。

フキノトウみたいだった芽だし球根から2週間

強い香りを放ちながら咲き始め、楽しませてくれています。

 

芽だし球根番外編

春を待つアイテムにムスカリも外せない。

 

 

今年も芽だし球根を飾って春を待ちます。