陽だまり色のヒヤシンスを飾った
1月ディスプレイのひとコマ。
陽だまり色のヒヤシンスの名前は
〝シティ・オブ・ハーレム″
最近ではヒヤシンスもカラーバリエーションも豊富でオレンジやボルドーカラーもあります。
ヒヤシンスを飾るなら寒い1月2月がおススメ!
凍るような冷たい水が大好物
長く楽しみたかったら
花瓶に入れる水は少なめがポイントです。
芽だし球根を飾って春を待ちます。
花教室でも大人気の芽だし球根アレンジ。
球根アレンジをしてかれこれ15年になりますが、レッスンのリクエストを沢山いただきます。
幾度繰り返しても
愛してやまないヴェルデュール定番アレンジです。
フキノトウみたいだった芽だし球根から2週間
強い香りを放ちながら咲き始め、楽しませてくれています。
芽だし球根番外編
春を待つアイテムにムスカリも外せない。
今年も芽だし球根を飾って春を待ちます。