VERDURE

お知らせの投稿一覧

2019 LEÇON DE FLEURS 6

 

 

明日から上半期最後のレッスンがはじまります。

 

ガラスと緑いっぱいのコンビネーション

キャンドルを加えて

とっておきの夏のコンポジションを作ります。

 

おやつは西荻窪「グレース」さんにお願いして

レモンピールのシフォンケーキをご用意しました。

夏にしか食べられないワタシの大好きなケーキです。

 

どうぞお楽しみに!

 

 

*持ち物 特になし(袋の用意はあります。)

*宅配便での発送はクール便になります。

 

 

 

 

 

レッスンレポと鳥かごその後の使い道

 

 

初夏のクレマチスはやっぱり可愛いですね。

 

鳥かごをオベリスクに

黒のヴェースは植木鉢に見立てて

 

クレマチスの根元には緑を盛り盛り。

 

いつも通り、緑多めのアレンジが出来上がりました。

 

 

 

 

 

説明だけでは足りないクレマチの水揚げ方法を

細かく説明しながらデモを進め

 

日々のお世話の方法

鳥かごのその後の使い道など

お伝えしたいことが山積みでずっとしゃべりっぱなし。

 

 

 

鳥かごの原型。

 

 

蝶つがいで底がつながっていたのを力ずくで外しました。

 

この作業は思うよりずっと大変で

norikoさんは時々悲鳴を上げつつお手伝いしてくれました。

 

はじめは、新品のものをわざわざ壊して使うので躊躇していましたが

使いやすさとアレンジ意外で使い道も考えて

あえて鳥かごを壊してのお渡しに。

 

 

アレンジ以外での

その後の使い道 ‟夏編”

 

 

蚊取り線香置き!

 

実はこの組み合わせ

生徒さんのお宅にお邪魔した際、こんな風に使っているのを見て感激!

何年か前のレッスンで使ったグレーの花器と組み合わせてお庭のテラスに置いて使っていらっしゃいました。

 

レッスンで使った花器を使っていてくれてること

花器以外の使い道を見つけ使っていてくれてることに

ものすっごく嬉しく、感激しました。

 

こんな素敵な方法はみんなにもお知らせしないとね。

 

ヴェルデュールメンバーのご家庭で

この夏は、鳥かごは蚊取り線香置きになっていることでしょう。

 

 

 

そして、もうひとつ皆さんの関心を集めたのがこの黒い入れ物。

 

元は赤いにわとりの絵が書かれた蚊取り線香入れ。

 

にわとり柄が苦手で黒でペイントして使っています。

 

黒缶の蚊取り線香入れが発売されたら

嬉しいと思うのはワタシだけではないようです。

 

発売希望!

 

鳥かごとプリン

 

 

「もしかして、今日のレッスン難しい??」

 

おやつからスタートするレッスン

感が働く生徒さんも多く

苦笑いを浮かべながらのティータイムになってます。

 

 

 

 

クレマチスのオベリスク仕立て

 

ブログをご覧の方々にはどこか見覚えがある鳥かご

 

 

 

そう、以前イベントレッスンで大活躍でした。

 

レッスンリクエストも沢山いただいています。

 

5月レッスンではこの鳥かごに

クレマチスと初夏の花をアレンジします。

 

テーマはオベリスクのコンポジション

 

どうぞお楽しみに!

 

*ヴェルデュールメンバーの皆様

持ち帰り用袋を用意しています。

手ぶらでお越しください。

 

鈴蘭のレッスンレポ♪

 

鈴蘭のレッスン全日程が終了しました。

 

鈴蘭は北海道から

 

白バラとクリスマスローズを合わせた白グリーンのアレンジをお楽しみいただきました。

 

 

第4ウィーククラスはクラシックなヴェースに

 

第1ウィークは小鳥のバードフィーダーに

 

器が違うと見えてくる世界が違って面白いですね。

 

最も気を使うのが白グリーンの組み合わせ。

爽やかなアレンジを作りたい時は

グリーンは足し算

白は引き算で調節しています。

 

グリーンのクリスマスローズとスノーボール

を鈴蘭の相手役に選んだのも大正解。

 

レッスン中 「可愛い!」が沢山聞こえたアレンジでした。

 

スズランのコンポジション

 

 

「幸福の再来」の花言葉をもつスズラン

 

 

平成最後のレッスンも

怜和最初のレッスンもスズランのレッスンです。

 

 

小さくて愛らしいスズランの花が埋もれてしまわないように気を配りながらアレンジしていきます。

 

 

 

「SAKURA」LESSONレポⅡ

 

レッスン後のお茶会は、生徒さんのご協力で毎回沢山のおやつが並び

何とも嬉しく美味しい会になりました。

 

みんな、ありがとう💛

おやつの盛り付けにてんやわんやで全クラスの写真が撮れなかったが残念でなりません。

 

 

 

手作りのもの、ほっぺが落ちるオススメものが沢山!

 

 

並べるのも、食べるのも、写真を撮るのもドキドキが止まらない。

 

 

食いしん坊を抑えきれず

写真は早々に切り上げ、パクパク(笑)

 

 

 

甘いもの・辛いもの・しょっぱいものetc.

 

「太るかも~」なって野暮なことは言わず

全種類間食!

 

だって嬉しいじゃないですか!

こんなに沢山美味しいものを運んでくれて!

 

感謝が止まらない(泣)

 

 

皆さんのご協力に感謝です。

本当にありがとうございました。

 

 

 

「SAKURA」レッスンレポⅠ

 

 

今年の桜前線の開花とともに「SAKURA」レッスンが始まりました。

 

「街で見かける桜以外で…」と花市場にリクエストをして

桜を束ねるレッスンを開催しました。

 

 

出荷された桜の枝の大きさは短いもので50㎝

長いものは2.5mなんてこともありました。

 

水揚げも花ばさみでは事足りず

のこぎりでギーコーギーコーなって事もありました。

 

珍しい桜の多くは短い長さで出荷されることが少ないので覚悟はしていましたが

毎回車に詰め組むのも、水切りも、クラスごとの振り分けにも頭をフル回転。

仕上げた大きささも個人別

それぞれがそれぞれに…

 

レッスンで手渡した桜の多くは蕾の状態で

初めて耳にする桜の名前を必死に覚えようとメモを取り

蕾と照らし合わせてみてもどれも同じに見えて覚えるのも一苦労のようでした。

 

やはり花が咲いてないと花の名前を覚えるのは難しすぎますね。

 

アトリエに飾っていた2つの花が咲いた桜はなんとか覚えていただけたようです。

 

大きな色濃い桜が「陽光」(↑トップの写真です)

そして、花が2㎝にも満たない「湖上の舞」

私自身一番好きな桜です。

 

 

 

 

残念なことにレッスン花材として一度も入荷がなく

お披露目するだけになってしまいました。

 

残念でなりません。

 

今季使った桜をメモ書きで残しますね。

🌸桜LIST

  1. 都桜(八重桜)
  2. 御衣黄
  3. 関山(八重桜)
  4. 小牡丹桜(八重桜)
  5. 紅華(八重桜)
  6. 山桜
  7. 春月桜
  8. 陽光桜
  9. 啓翁桜・八重
  10. 紅彼岸桜
  11. 天の川桜
  12. ワカヤマ牡丹
  13. アーコレード
  14. 勝道桜
  15. ウコン桜(黄色桜)
  16. 白妙(八重桜)
  17. 雅桜
  18. 吉野桜
  19. 染井吉野

 

こんなに沢山の桜がここに集まってきたなんて感激です。

 

19種類 約1700本もの桜をご紹介することが出来ました。

 

レッスン後のお茶会レポへ続く♪

 

 

 

 

 

2019.LESSON2「春を束ねるブーケ」

「春を束ねるブーケ」レッスン全日程終了しました!

 

 

ブーケと言っても終始手の中で組んでいくのでくのではなく

 

ルールを決めた投げ入れからブーケを作る方法をお伝えしました。

 

花が疲れないように

そして、花の位置を思った場所に替えられるように考え出したヴェルデュール流ブーケです。

 

 

花材は各クラスさまざま

それぞれの春を束ねていただきました。

 

メンバーの皆さん

おうちに帰ってからの5step 実践出来ましたか?

 

これからの花との暮らしにお役立て下さいね!

 

 

 

おはようございます!

 

 

雨が上がりそうな気配

 

本日もレッスンです!

 

 

張り切って参りましょう!